香水って難しそうに感じるけど、「いい香りがする」だけで気分ってぐっと上がる。
『見た目』や『仕草』だけでなく、「香り」も女装のクオリティを上げる要素のひとつだ。
清潔感のある石鹸系、やさしく色気をまとうムスク系、ちょっと個性派の一本まで、女装男子にぴったりな香水やコロンをご紹介するので参考になればと思う。
女装男子の香り戦術
メイクやファッション、話し方や仕草が大事なのは言うまでもないですが、『香り』も大切な女装の質を上げる要素だ。
視覚には見えないぶん、香りは記憶に残る。
すれ違ったときにふわっと香る柔らかな匂いが、雰囲気を何倍にも魅力的に見せてくれることが少なくない。
コロンと香水の違いと、それぞれの魅力
香りアイテムにはさまざまな種類があるが、日常使いしやすいのは「コロン」と「オードトワレ(香水)」。
この2つ、見た目は似ていても、香りの濃さや持続時間、演出できる雰囲気がまったく違う。
コロン
香料濃度が低く、香りはふんわりと自然に広がる。
持続時間は1〜2時間ほどで、清潔感やさりげなさを大切にしたいときにぴったりだ。
ソープ系やシトラス系なら「香水感」がないのが魅力だ。
香水
「香水」とひとことで言っても種類はいろいろ。その中でもオードトワレは軽やかさと存在感のバランスが絶妙だ。
香料濃度は中程度で、香りの持続時間は3〜5時間。
香りが強すぎると嫌がられる場合も多々あるが、オードトワレは強すぎないが印象に残る。
女装男子におすすめの香りタイプ
香水を選ぶとき、香りのタイプが重要だ。
なかでも女装男子におすすめしたいのが、「ソープ系」と「ムスク系」の2タイプだ。
ソープ系
風呂上がりのような柔らかで清潔な香りで、「香水つけてます」感がない。
特に、香水に慣れていない人なら、ソープ系だと失敗しないナチュラルで品のある印象になる。
コロンと香水の両方を使用するのなら、ニオイが混ざらないようにコロンはソープ系を選びたい。
ムスク系
ほんのり甘くて深みがあり、時間とともに肌になじみ、色っぽさと落ち着きを与えてくれる。
大人っぽい雰囲気を目指したい人におすすめだ。
女装男子におすすめコロン5選
清潔感とナチュラルさを大切にしたいなら、石鹸系の香りが最強だ。
風呂上がりのような『近づくといい匂い』と思われること間違いなしの石鹸系コロンを厳選した。香水やコロンなどの香り戦術に慣れていない人でも使いやすい軽やかな香りを紹介する。
SHIRO サボン ボディコロン
SHIRO サボン ボディコロンは、石鹸のような清潔感を出せる、男女問わず人気の高いコロンだ。
香りの印象
レモンやオレンジの爽やかさと、ローズやスズランの香りがするソープ系のコロンだ。
お風呂上がりのような清潔感と、ほんのり甘さが感じられる。
(『石鹸の香り』というのは、特定の香料ではなく、いくつかの香りの組み合わせによって“石鹸っぽさ”を再現したものだ)
使用シーン
朝の外出前の仕上げや、寝香水としても使える。
香水が苦手でも香りをさりげなく楽しみたいならこれを選びたい。
ボトルと価格
100mLで税込1,980円前後なので、香水よりも安い。プラスチックボトルで、持ち運びにも便利だ。
香りの持続時間
1〜2時間程度で、香りが強く残らないため、香水との重ね付けにも最適だ。
透明感のある石鹸の香りをそのまま閉じ込めたようなコロンだ。
石鹸調で統一されているので、他の香りが混ざらないのが魅力で、軽やかで肌なじみがよく香水のベースとしても優秀だ。
フィアンセ ボディミスト シャボン
フィアンセ ボディミスト シャボンも、風呂上がりの清潔感をそのまま閉じ込めたような、ソープ系コロンの定番だ。
フルーツやフローラルを抑えてシンプルなので、香りの干渉が起きにくい。
香りの印象
ベルガモットとレモンの爽やかさ、スズランの心地よさを、ムスクでまとめられた清潔感あふれる石鹸の香りだ。
シンプルに本物の石鹸のようなナチュラルさが魅力だ。
香りの変化と持続
これも、持続時間は1〜2時間ほどで香りが強く残らないため重ね付けにも最適だ。
使用感とシーン
ミストタイプで、髪や服にも使いやすい。
朝の身支度や寝る前のリラックスタイムや、学校や職場など場所を選ばず使える万能さがある。
価格とサイズ
50mLで1,500円しないので、始めてのコロンの選択肢に最適だ。
毎日気軽に使える、コスパの良いソープ系のコロンだ。
。
アクアシャボン ホワイトコットンの香り ボディミスト
洗いたてのタオルをように、柔軟剤っぽい清潔感がある石鹸の香りが特徴。
ユニセックスなので女装時だけでなく普段遣いでも使いやすい。
香りの印象
レモンの爽やかさと、ジャスミンなどのホワイトフローラルの香りある石鹸権のコロンだ。
洗いたてのタオルに顔をうずめたときのような、やさしくて清々しい石鹸の香りが人気だ。
香りの変化と持続
香りの変化は穏やかで、石鹸らしさをキープしながらも軽やかにフェードアウト。
持続時間は1〜2時間ほどで、香水との重ね付けにも向いています。
使用感と成分
カキタンニン(消臭成分)やヒアルロン酸、コラーゲンなどの保湿・整肌成分も配合されている。
消臭や保湿は専用のものを使ったほうが効果は高いが、香りだけでなくケア効果も求めたいのなら選択肢に入れたい。
価格とサイズ
135mLで税込1,540円なので、気軽に毎日使える価格。ボトルも軽くて持ち運びにも便利だ。
ボディファンタジー ボディスプレー ピュアソープ
ふんわり石鹸の香りが楽しめる、ロングセラーのボディミストだ。
口コミサイトなどでも(価格と比較すると)評判が良く、香水デビューの一本として定番だ。
香りの印象
お風呂あがりのせっけんの香りがテーマの『やさしくて清潔感のあるシャボン系』だ。
甘さは控えめなので、万人受けしやすいナチュラルな香りだ。
香りの変化と持続
純粋な石鹸の香りが1〜2時間程度持続する。
使用感とシーン
スプレータイプで使いやすく髪や服にも気軽に使える。
外出前だけでなく、寝香水としてもOKだ。
価格とサイズ
50mLで税込約500円前後と、上記で紹介した中で最も買いやすい。
軽量で割れにくいボトルなので、ポーチに入れて持ち歩きやすいのも嬉しい。
ここまでで紹介したコロンやボディミストは、香りの系統が石鹸に特化している。他の香りと混ざりにくいため、後から重ねる香水の香りを邪魔しない。
オハナ・マハロ ハリーア ノヘア オーデコロン
ハワイ語で「思いやりのある優しい心」のオハナ・マハロ ハリーア ノヘアは、フローラルの香りが特徴だ。
ジャスミンやローズを中心に、ほんのり甘く、やわらかく包み込むような印象を与えてくれる。
香りの変化が穏やかで、日常使いにもぴったり。軽やかなコロンタイプなので、香水が苦手な方にもおすすめです。
フローラル系の香りのメリット
花の香りは、女子っぽさや、やわらかな印象を演出できるのが魅力で、清楚・上品・親しみやすさを感じさせるため、初対面の印象アップにも効果的だ。
おすすめの石鹸系香水
まずは、誰からも好印象を持たれやすい“清潔感の王道”。風呂上がりのようなやさしい香りをまとう、石鹸系オードトワレを紹介する。自然体な魅力を引き出したい日や、初めての香り選びにもおすすめだ。
クロエ オードトワレ
柔軟剤のような透明感のある石鹸の香りの香水だ。
ローズやホワイトムスクの香りが『ふんわり』なので、香水感が少なく自然な印象になる。
香りの印象
スイカ・ピンクペッパー・コットンフラワーの、みずみずしく爽やかな香りに、ローズとフリージアが広がり、清楚なフローラル感を演出してくれる。
時間が経つと、アイリス・サンダルウッド・トンカビーンの落ち着いた大人の余韻を残してくれる。
香りの全体像
全体としては、柔軟剤のような清潔感+上品なローズの香りだ。石鹸っぽさを感じるフローラル系として人気だ。
香水初心者にも使いやすい軽やかさがある。
香りの持続と使い心地
オードトワレなので香りの持続は3〜5時間程度だ。強すぎないので、オフィスや日常使いにも使える。。
「香水をつけてる感」が出にくく、ナチュラルに香らせることができる。
サイズ
30mL・50mL・75mLなど複数サイズ展開。
ボトルはプリーツ入りのガラスにリボンがあしらわれたデザインで、見た目も可愛いく女子っぽいので嬉しい。
オゥパラディ サボン
日本人の肌になじむよう設計された香水で、風呂上がりのような石鹸の香りだ。
ラベンダーやムスクが香り、香りの変化が穏やかで使いやすい。
香りの印象
南フランス産ラベンダーを中心に、レモンやバジルの爽やかさ、ムスクのぬくもりが重なり合い、全体としては「清潔感のある石鹸+ハーバルな透明感」を感じる香りだ。
ユニセックスなので、女装のときだけでなく、B面時にも使えるのが嬉しい。
香りの構成
イタリア産レモンとハンガリー産バジルの爽やかな香りが最初にひろがり、
徐々に、南フランスのラベンダーがふんわりと香り出し、やわらかく落ち着いた印象に変わっていく。
時間が経つにつれて、ムスクが肌に溶け込むように残り、全体を通して「清潔で自然体な石鹸の香り」が持続する。
香りの移ろい方がナチュラルなので、「香りをまとう」というより「もともといい匂いの人」みたいな空気感をまとえる。
香りの持続と濃度
オードパルファム(賦香率20%)なので、香りの持続は5〜6時間程度。
香りの主張は強すぎず、肌に自然になじむような香り方をする。
使用感とシーン
「香水をつけてる」と思わせず、なんかいい匂いがすると周りに感じさせる香りだ。
職場やデートなど、TPOを選ばず使える万能さがある。
価格とサイズ展開
15mL:税込2,860円
30mL:税込3,960円
60mL(レフィル):税込4,950円[
香水感がないのに印象に残るという絶妙なバランスが人気だ。
メゾン マルジェラ レプリカ バブルバス
バスタブに浸かった瞬間のような泡の香りで、ココナッツミルクとソープアコードが合わさり、清潔感とぬくもりを感じさせてくれる。肌から香るような石鹸感だ。
香りの印象
最初に広がるのは、石鹸の泡のような清潔感とシトラスの爽やかさだ。
そこにほんのりピンクペッパーが加わり、時間が経つと、ラベンダーやジャスミンのフローラルの香りになる。
そして、ココナッツミルクとホワイトムスクが肌に溶け込むように残ってくれる。
香りの構成
はじめ:ソープバブル、ベルガモット、ピンクペッパー
中盤:ラベンダー、ローズ、ジャスミン
最後:ココナッツミルク、ホワイトムスク、パチュリ
香りの持続と濃度
オードトワレなので3〜5時間ほど香りが持続し、肌にやさしくなじむ香り方が特徴だ。
使用シーン
休日のリラックスタイムや、清潔感+ほんのり甘さを演出したいとき(エッチなとき)にもぴったりだ。
石鹸系のコロンと重ねても、香りがぶつかりにくい。
価格とサイズ
100mLで税込13,000円前後と、それなりの金額だ。
ボトルはシンプルなデザインで、インテリアとしても映える。
ムスク系のおすすめオードトワレ(香水)
続いて、肌にふわっと寄り添うように香る、色気とぬくもりを演出するムスク系のオードトワレをご紹介する。
自然体なのにどこか惹きつけられる、そんな『余韻のある香り』を使いたいときにぴったりだ。
ナルシソ ロドリゲス フォーハー EDT
ナルシソ ロドリゲス フォーハーは、ムスクの王道だ。
ミルキーで柔らかく、肌に溶け込むような香りで、しっとりとしたフェミニンさを演出できる。
香りの印象
シトラスと金木犀の爽やかさがふわっと広がり、すぐになめらかなムスクが香る。
時間が経つと、アンバーやパチョリの深みが加わって上品な余韻を残してくれる。
全体としては「清潔感と色気が共存する、肌に近い香り」だ。
香りの構成
はじめ:シトラス、金木犀、なめらかなムスク
中盤:上質なムスクが肌に溶け込むように香る
最後:アンバー、パチョリ、ベチバーが残る
香りの持続と濃度
オードトワレなので3〜5時間ほど香りが持続し、近づいたときにだけふわっと香る静かな存在感が魅力だ。
使用シーン
日常使いはもちろん、エッチな夜や特別な日にもぴったりだ。
香りが主張しすぎないので、オフィスや電車内でも好印象を与えられる。
価格とサイズ
50mL:税込16,000円前後
100mL:税込22,000円前後
香りで自分を引き立てたい女装男子にこそぴったりだ。
重ね付けのベースに石鹸系コロンを使えば、よりナチュラルで奥行きのある香りに仕上がる。
ミス ディオール ブルーミングブーケ
ピオニーとローズの華やかさと、ふんわり残るホワイトムスクで、可憐で清潔感のある『お姉さん系』の雰囲気にぴったりだ。
香りの印象
みずみずしいベルガモットの爽やかさから、ピオニーとローズの華やかで透明感のあるフローラルがふわっと広がる。
時間が経つとホワイトムスクがやさしく包み込むように香り、清潔感と上品さを演出してくれる。
全体としては、清楚な女性らしさを感じさせる。
香りの構成(イメージ)
はじめ:ベルガモットの爽やかさ
中盤:ピオニー、ローズ、ジャスミンのフローラルブーケ
最後:ホワイトムスクのやわらかな余韻
香りの持続と濃度
オードトワレなので、3〜4時間ほど香りが持続し、香りの主張は控えめで、日常使いにもぴったりだ。
価格とサイズ
- 30mL:税込10,000円
- 50mL:税込16,000円
- 100mL:税込24,000円
綺麗なお姉さんの香りの代表格として長年愛されているミスディオールシリーズの一本だ。
石鹸系コロンとの重ね付けにも相性がよく、香りのグラデーションを楽しめる。
その他 女装男子におすすめの香水
ここからは、王道の石鹸系やムスク系とはちょっと違う、香りそのものに個性ある香水を紹介する。
気分やスタイルに合わせて、ちょっと冒険したいときの参考になればと思う。
クロエ ノマド ナチュレル
これまでご紹介してきた『石鹸系』や『ムスク系』とはまったく異なる、グルマン×フローラル×ウッディの要素が重なった温かみのある香りだ。
フルーティー×ウッディのバランスが絶妙で、甘すぎず、中性的で洗練された印象。
ボーイッシュフェミニンな雰囲気を出るので、ショートカットで活発でさっぱりした性格の女装に最適だ。(完全に僕の主観が入っているかもだが)
香りの印象
ベルガモットの爽やかさと、ほんのりスパイシーな空気感で、エジプト産ジャスミンの官能的な香りがふわっと立ち上がる。
時間が経つと、デーツ(ナツメヤシ)の濃密な甘さと、バニラ・サンダルウッドの温かみが肌に溶け込むように残る。
全体としては、異国情緒あふれる『熟した果実と花々』の香りだ。
香りの持続と濃度
オードパルファムなので5〜7時間ほど香りが持続する。
香りの変化がしっかりとあり、時間とともに深みが増していく。
使用シーン
日常使いというよりは、エッチな雰囲気を感じさせてくれる香りだ。香りで印象を残したいときにおすすめだ。
しかし、それなりに香るので香水が苦手な相手の場合は避けたい。
価格とサイズ(参考)
30mL:税込5,500円
50mL:税込6,500円
75mL:税込10,000円
これまで紹介した香水との違い
「石鹸系」や「ムスク系」は、清潔感・ナチュラルさ・肌なじみを重視した『素肌っぽい香り』が中心だが、
クロエ ノマド ナチュレルは、甘さ・深み・異国感を感じさせる『香りで魅せる』タイプだ。
石鹸系やムスク系では物足りなく、香りで冒険したい気分のときや、大人っぽい香りを求めているのなら選択肢に入れてほしい。
アナスイ ラッキーウィッシュ
可愛い系やロリータ系なら、妖精のようなフローラル×ムスクで、軽やかで夢見心地な香りアナスイラッキーウィッシュが素敵だ。
香りの印象
レモン、グレープフルーツの爽やかな柑橘系の香りが広がり、フリージアやオレンジフラワー、オーキッドのやさしいフローラルへ移り変わる。ムスクとサンダルウッドの香りが肌に残る。
全体としては、シャンプーのような清潔感+ほんのり甘くて透明感のある香りだ。
他の香水との違い
これまでご紹介した石鹸系(SHIRO サボン、フィアンセ シャボンなど)やムスク系(ナルシソ ロドリゲスなど)は、
清潔感・肌なじみ・ナチュラルさを重視した『素肌っぽい香り』が中心だったが、
『ラッキーウィッシュ』は、『柑橘の爽やかさ+フローラルの可憐さ+ほんのり甘い余韻』が特徴で、ロマンティックな香り、ロマンティックな雰囲気を出したいときに最適だ。
香りの構成
はじめ:フローズンレモン、タンジェリン、グレープフルーツ
中盤:フリージア、オレンジフラワー、オーキッド
最後:ムスク、サンダルウッド、アンバー
香りの持続と使い心地
オーデトワレなので3〜5時間ほど香りが持続し、始めてでも使いやすい軽やかさがある。
価格とサイズ
30mL:税込6,050円
75mL:税込10,450円【2025年6月時点】
ボトルに妖精がいるという、幻想的なデザインで、見た目の可愛さもキュンとする。(持ち運びには向かないが・・・)
バイレード ムンバイ ノイズ(BYREDO Mumbai Noise)
清潔感・ナチュラルさ・肌なじみを重視した『素肌っぽい香り』とは反対で、ムンバイ ノイズは、香りそのものが個性を放つ香水らしい香水だ。
女装時は「可愛い」や「清楚」を目指すが、強さやエロさを表現したいときに良いかもしれない。。
モード系・エスニック系・アート系のファッションと相性抜群だ。
香りの印象
ダバナの洋酒のような甘さとフルーティーさが広がり、ビターなコーヒーとトンカビーンズの甘く香ばしい香りが重る。
その後、ウードやサンダルウッド、ラブダナムのスモーキーで温かみのある余韻へと変化する。
全体としては、濃厚でアーティスティックな香りだ。
香りの構成
はじめ:ダバナ(プラムのような甘さ)
中盤:コーヒー、トンカビーンズ
最後:ウード、サンダルウッド、ラブダナム
香りの持続と濃度
オードパルファムなので5〜7時間ほどしっかり香りが持続して、時間とともに深みが増していく。
使用シーン
日常使いには向かないが、夜のお出かけやエッチな雰囲気にぴったりだ。
香りそのものが主役になるため、ファッションやメイクと合わせて『世界観をまとう』ような使い方がおすすめだ。
価格とサイズ
100mL:38,000円
香りの組み合わせ
香りは1本だけで楽しむのも良いが、時間帯やシーンに合わせて香りを変えたり重ねたりすると、より立体的な女子を演出できる。
朝は石鹸系のコロン
朝はまだ肌も気持ちもリセットされた状態。
石鹸系の軽やかなコロンで「清潔感」や「ピュアさ」を自然に香らせることができる。
動いた瞬間にふわっと香る柔らかさが、ナチュラルに可愛い空気感を作ってくれる。
夜はムスク系の香水
夜は、ムスク系の香水で、距離の近い相手に印象的な香りを感じてもらう。
日中の石鹸系の香りが弱くなった頃に重ねれば、香りがぶつからず良いグラデーションになる。
香りを味方に
香りは女装の外見を引き立ててくれる見えないアクセントだ。
時間帯や気分に合わせて香りを変えると、衣装を着替えるように気持ちも切り替えらる。
石鹸→ムスクで香りだけでなく、自身の気持ちを変えて、素敵な女装ライフを過ごしたい。