メイク

女装初心者のメイク!初めてのベースメイクに必要なもの

更新日:

初めての女装メイク!ベースメークに必要なコスメ

初めて女装メイクをすることを決めても、何を買えばよいか全く分からなかったりする。
メイクのやり方を調べると、多くの化粧品が紹介されていたり、上級者向けのテクニックばかりで参考にならなかったりする。

そんな、メイク初心者の人が買うべきものをプチプラの化粧品(安いコスメ)を、それぞれ1つだけ紹介する。

とはいえ、肌の色や質によって、フィットする化粧品は変わってくる。
しかし、何を買えば良いのか全くわからない人は、一度使ってみて出来栄えを見てから必要であれば別の化粧品を探すといい。

それを考慮して、全て揃えても3,100円でベースメイクができるプチプラコスメを紹介する。
初めてメイクに挑む人の参考になればと思う。

 

化粧下地は縁の下の力持ち

化粧下地でカラーコントロール

メイクで一番最初につけるものといえば、ファンデーション! ・・・ではなく下地だ。

「う〜ん、初めてのメイクでそこまで必要なくない?」

「下地なんて地味なもの塗らずに早くファンデーションを・・・」

と、考えがちだが、ファンデーションよりも何よりも女子の顔に近づく縁の下の力持ち的で重要なものだ。

化粧下地の役割

顔の粗をファンデーションだけでカバーしようとすると厚塗りになる。
なので下地でカラーを入れる。
また、肌の乾燥や皮脂が出てメイクが崩れるのを防いでくれ、化粧品から肌を守ってくれる役割もある。

種類がありすぎて選べない?

悩むのが楽しい人なら良いが、そうでない人は下地選びの時点でメイクを諦めたくなる。

いや、こんな所で悩んでいる場合ではない。

悩むなら僕の提案として、CEZANNE(セザンヌ)UVウルトラフィットベースを選ぶと良いかもしれない。
女性にも人気の格安ブランドだ。

CEZANNE(セザンヌ)UVウルトラフィットベースには以下のカラーがある。

  • オレンジベージュ
  • ライトブルー
  • ピーチピンク

ここでもまた、迷わせてくれるのだからメイクは面倒くさい。

迷ったらオレンジ!

下地の色を迷ったらオレンジベージュを選ぼう。

下地の色別の役割

オレンジ系はクマやシミ、くすみを補正してくれる。
肌のあらゆる汚い部分を軽減させてくれる。

ブルー系やパープル系は、肌の透明感を出して黄ぐすみを補正してくれる。

ピンク系は血色感を出して肌をトーンアップしてくれる。
肌が白い人はピンク系も良い。

イエロー系はシミや、そばかすやが目立たなくなる。

グリーン系はニキビなどの赤みを消すことができる。

肌の状態などを考えて自分に合った下地を選ぶと良い。
が、迷ったらオレンジだ!

透明の下地

ファンデーションを乗せるためだけに使うのであれば透明の下地でも良いが、
肌のトラブルは上に色を乗せるだけで補正できる。

なので、元々透き通るような完璧な肌の持ち主や、
素肌を美しく魅せることを目指したい人以外は透明ではない下地を選びたい。

 

 

ファンデーションで一気に女子っぽく

ファンデーションで初心者女装がワンランクアップ

化粧下地を塗ると次はファンデーションだ。
ファンデーションを使うと、一気に女性顔に近づく。

ファンデーションは主要なもので以下の種類がある。

  • パウダーファンデーション
  • クッションファンデーション
  • リキッドファンデーション

この中で女装に最も向いているのはリキッドファンデーションだ。
リキッドファンデーションはカバー力があり、毛穴やシミが目立たなくなる。
しかし、初めて使うには少々扱いづらい。

初めてのメイクはクッションファンデ

初めてファンデーションを使う人はクッションファンデーションが簡単でカバー力もあるので扱いやすい。

クッションファンデは、リキッドが染み込んだスポンジにパフでリキッドを取って使う。
少しずつ色を乗せていくことができるので、厚塗りしてしまうことも少ないし、リキッドと違い手が汚れることもない。
それでいて、リキッドファンデと同様にカバー力がある。

クッションファンデの欠点

リキッドファンデと比べて劣る点は以下2点

  • リキッドファンデと比べるとコスパが悪い
  • 衛生面
  • 色のバリエションが少ない

このデメリットのひとつずつ紹介していく。

コスパが悪い

一般的な30mlのリキッドファンデは、毎日使って使い切るまで半年以上かかるが、
クッションファンデは毎日使うと2,3ヶ月でなくなる。らしい。

『らしい』というのは、月に2回程度(多くても5回ぐらい)しか女装をしない僕は、
使い切る前に他のファンデーションを試したくなるので使い切ったことがない。
時々女装をする程度の人であれば、使い切ることは少ないだろう。

30mlのリキッドファンデとクッションファンデの値段は同じぐらいだ。(比較対象が難しいのだが)

結局使い切れないとなると、コスパなんてどうでも良かったりする。
(コスパより単価が大事)

衛生面

顔にペタペタしたパフを、またスポンジにつけて使うクッションファンデは衛生的な面では心配だ。
(僕はあまり気にしたことがないのだが、改めて考えてみると心配だ)

毎日使っていると気にならないが、半月ぶりに使いのは少し心配になる。
(7日間かけて毎日牛乳を飲むのは気にならないが、7日前に開けた牛乳を飲むのは不安な気持ちになる感覚と同じかもしれない)

毎日使う女性であれば、数日に1回パフを洗っている人もいる。
たまにしか使わない僕らは使う度に洗うと衛生面の不安は減るが、乾かすのにも時間がかかり女装という特性上、パフを大っぴらに干したりできないので扱いが難しい。

と、言っている僕は気にしたことがないし、トラブル的なことになったこともない。

 

色が少ない

リキッドファンデは10色以上展開してるブランドが多いが、クッションファンデはせいぜい3種類だ。
そのため、自分にバッチリ合う色がなかったりする。

しかし、そんなの関係ねぇ!

そもそも、自分に合う色なんて最初は分からない。
明るめか普通か暗めかぐらいは自分でも分かるだろう。
なので、逆に色が選びやすい。

以上のようなデメリットはあるが、それでも初めて使うのであればクッションファンデがおすすめだ。

初めてのファンデはコレ!

その中でメイクが初めての人に勧めるとすると『MISSHAクッションファンデーションプロカバー』だ。

手軽にメイクをして欲しいので、最も安いものをオススメしたいところだが、

『CEZANNEクッションファンデ』や同じMISSHAの『クッションファンデーションマット』は1,100円くらいで買えるが、
『プロカバー』は約1,700円する。

しかし、この数百円をケチるよりも『プロカバー』の少々の肌の粗をカバーしてくれるカバー力に魅力があるため、
あえて『プロカバー』をオススメとした。

 

 

コンシーラーで肌補正

コンシーラーでシミや目のクマを補正

ファンデーションでカバーできないシミや赤みをカバーしてくれるのがコンシーラーだ。
顔のトーンを上げたり、涙袋を作ったりの用途で使ったりもする。

僕の場合、目の周りにファンデーションでは太刀打ち出来ないクマが住んでいる。
そんなクマもコンシーラーで消すことができる。

用途別の色

顔の赤みを消すためには、赤の補色関係にあるグリーンっぽいベージュを乗せると赤みが消える。
と、いったように消したい色の補色の色を入れることによって、肌をキレイにできる。

目の下のクマ⇛オレンジ
赤いニキビ⇛グリーン
ヒゲの剃り跡⇛オレンジ・赤

オススメのコンシーラー

コンシーラーにはリキッドタイプやスティックタイプ、ペンシルタイプなどがあり、
スティックタイプは一見使いやすい。

しかし、僕が使っているのは複数色あるパレットタイプだ。
一色であれば、濃い色と薄い色など複数回必要がある。

パレットタイプで複数色入っていると、1個持っているだけで混ぜて使ったり重ねて使うことができて便利だ。

安くて使いやすいのは、

『キャンメイク カラーミキシングコンシーラ オレンジベージュ』だ。
クマやニキビを隠すのに重宝するオレンジベージュがあるのが嬉しい。

 

簡単な使い方

一番右のオレンジベージュは肌よりも濃い。
しかし、ファンデーションではカバーしきれないクマなどに濃い色を伸ばしてから、
真ん中の色を重ね塗りすれば、嘘のようにクマなどが隠れる。

色が白い人は、自分の肌の色に合うように一番薄い色と混ぜて使うと良い。

他の使い方

コンシーラーには他にもハイライトに使ったり、涙袋を作ったと使い勝手が良い。
そのためコンシーラーは地味な感じがするが(僕的には)、なくてはならないものだ。

が、最初は凝ったことをしないほうが失敗をしない。

 

ここまでやると・・・

ベースメークで女子っぽさ出る

ここまでやると、鏡から離れて顔を見て欲しい。

下手くそな女装顔が鏡に写っていたとしても、確実に女性っぽくなっている。

ファンデーションが肌と合わなくて浮いているかもしれない。
しかし、失敗は成功の糧である。

鏡に映る顔を見るだけでなく、それを写真に撮って後で落ち着いて見てみると、課題点が浮かび上がったりする。
もっとファンデーションを薄く塗ろう、もう少し白く/黒くしよう、など少し俯瞰で考えてみれば次回のメイクは確実に上達する。

また、この後のアイメイクやリップ、チークで劇的に変わる。
目元や口元が変わると一気に雰囲気が変わる。

 

フェイスパウダーでベースメイク完了

ここまでやって、ファンデーションがテカテカしてたりして、失敗した感があっても、
フェイスパウダーを塗ると雰囲気が一気に変わる。

このパウダーが油分を吸ってくれて良い感じになる。
メイク崩れの防止にもなる。

たかが粉と思わず、なくてはならないものと思って欲しい。

 

 

 

今回紹介した化粧品の値段

今回紹介した化粧品は以下のものだ。

化粧下地     748円
ファンデーション 1,320円
コンシーラー 825円
フェイスパウダー 935円

合計で、3,828円だ。

この値段でベースメイクが完成する。
女装をしたいけれど、まずは何を買えばよいのか迷って踏み出せない人は、
まずは4,000円でベースメイク化粧品を揃えてみると、今後の人生が大きく変わるかもしれない。

ベースメイク後、このままメイクを完成を完成させたい方は、
アイメイクからメイク完成までの必要な化粧品を紹介している↓も参考にしていただければと思う。

↑でベースメイク後の化粧品を一通り(4,250円)を紹介している。

両方合わせて、6,000円ほどだ。
6,000円で人生が変わるかもしれないと思えば安い買い物だと僕は思う。
(悪の道に誘っているみたい・・・)

-メイク

Copyright© 女性スタッフが施術するメンズVIO脱毛店FAN , 2024 All Rights Reserved.